健康で生き生きと暮らせるやさしいまちづくり:高齢者や中高年層の方を対象とした運動プログラムを展開!

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

運動/栄養の雑学 11

新陳代謝 食事と運動でカラダを作り替える 50~100兆個あるヒトの体の細胞は絶えず作り替えられている(新陳代謝) 肝臓 → 2~3週間 血液 → 3~4ヶ月 筋肉 → 7~8ヶ月 骨  → 2年半 毎日、または1日おき …

2022年4月期 当選発表

2022年4月期 当選発表のご案内 いつもLICウエルネスゾーンをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度は、2022年4月期プログラムにたくさんのご応募ありがとうございました。 下記の通り、当選番号を発表いたし …

運動/栄養の雑学 10

ごはんを食べよう! 食事の基本:一汁三菜(主菜1:副菜2) 主菜はタンパク質の供給源。でも脂質も多い。 肥満が増加している原因として、 総エネルギーに対して脂質が多い。 もっと主食(炭水化物)を摂取することが大事。 厚生 …

運動/栄養の雑学 9

塩分を摂りすぎると体重は増える??? ⇒⇒⇒ 結論:増える!(直接的な要因ではないが。。。) 塩分自体は体重を増やさないが、塩辛い食べ物で体重が増えてしまうのは そのほとんどが加工されている食品が多く、脂質や糖を大量に含 …

2022年4月期(4~6月)受講生募集!

4月期受講生募集 2月1日(火)より申込み開始!! LICウエルネスゾーンは、健康づくり・介護予防のため、高齢者の方を対象とした プログラムへと新たにかわります! ミズノが開発した運動プログラムが体験できます。 「文化プ …

運動/栄養の雑学 8

時間栄養学のキホン 同じ食事を食べても、食べる時間や速度、どんな順番で食べるかによって栄養学的効果が変わってきます。 そこで注目されているのが、何をどれだけ、いつ、どのように食べるのがいいのかを考える「時間栄養学」です。 …

運動/栄養の雑学 7

食事のとり方で、低体温を改善   現代では低体温(36℃未満)の人が以前より増えているといわれています。 体温には日内リズムがあり、睡眠中は低く、起床と同時に上昇します。 日中にきちんと体温が上がることで、 ① …

運動/栄養の雑学 6

「幸せホルモン」知っていますか? 脳内に存在するホルモン物質です。 これらのホルモンが分泌されると、体や気分がよくなると言われています。 ①セロトニン ほかの神経伝達物質ドーパミン(喜び・快楽など)やノルアドレナリン(恐 …

運動/栄養の雑学 5

ぽっこりお腹解消 食材ガイドライン   体内に水分を溜め込む原因となるもの 塩分  包装食品  加工食品   砂糖   アルコール ガスが溜まり、お腹が張るもの 炭酸飲料 <おすすめの朝食>お腹の張りを解消   …

運動/栄養の雑学 4

糖質コントロール 中性脂肪値の改善も糖質コントロールで! 糖質をすべてカットするという意味ではないです!! 砂糖や果物に含まれる果糖をカットする、という意味です 炭水化物は1日3回適量を食べる分には、余剰エネルギーにはな …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © LICウェルネスゾーン All Rights Reserved.